2020/05/16 18:10:41
気がついたら、前回の記事から2週間がたっていました。
もう、本当に仕事が大変、忙しいです〜(T_T)
もう、本当に仕事が大変、忙しいです〜(T_T)
私の職場は、ある意味今が年度末でもともと色々忙しいのですが、オンラインになったことで、やることが増えていて、要領の悪い私はもう手間取りまくり。新しい試みも多く、失敗も多くて、もう自分が嫌になってしまいます…。
夜も週末も仕事仕事…。自宅で一人でやっているため、苦手なパソコンや英語関係のことも、その場でぱっと助けてもらうこともできない…。
ここを乗り切ればぐっと暇になる(はず)なので、あと3〜4週間ほどブログは放置いたします。
次にブログに戻ってくるときは、晴れやかな気持ちで入られますように。
がんばります。
それでも、ピアノは細々弾いております。ここを乗り切ったら、ピアノもたっぷり弾けるはず(かな?)
スポンサーサイト
2020/05/02 09:43:00
やっと週末。
ゴールデンウィークが関係ない仕事なので、仕事はカレンダー通り。
要領が悪いため、色々準備に時間がかかり、なんだか毎日くたくた。
家にいるのに、平日、全然ピアノが弾けない…(T_T)
そんな中のピアノ。久しぶりに録音して見ました。
相変わらず盛大に間違ったり止まったり、弾き直したりしておりますが…。
今更ながら、縦に撮影すれば顔が(ほぼ)うつらないことに気づいたので、真っ黒な画面じゃなくなりました(ガサガサの手で失礼いたします)。
何だか、ささくれだった心が演奏にあらわれてきているような…(´・_・`)
弾いていて、うわの空になってしまったり、集中しきれなかったり。
大して練習できていないとはいえ、ずっとレッスンがないので、曲も崩れてきているようにも感じます。
やっぱり内省部をもっと音を抑えて、粒を揃えて、美しく弾けるようになりたい…。
音の強弱や音色をコントロールするのは本当に難しいです。
音の強弱や音色をコントロールするのは本当に難しいです。
この曲は本当に美しく美しく、静かな思いを込めて弾けるようになりたいのだけど…そう願い続けるだけで、いつまでも届かなそう。
そして、かつさんのWebピアノ発表会。
ぼんやりしていて、全然曲を用意(練習)していなかったので、今回も見送ろうかなあ、と思っていましたが、急きょ締め切り直前に滑り込んで、参加させていただきました。
ささやかながら、にぎやかしにでも…ぐらいのつもりでしたが、蓋を開けてみれば大盛況(もう、本当に余計なお世話でした)。
ぼんやりしていて、全然曲を用意(練習)していなかったので、今回も見送ろうかなあ、と思っていましたが、急きょ締め切り直前に滑り込んで、参加させていただきました。
ささやかながら、にぎやかしにでも…ぐらいのつもりでしたが、蓋を開けてみれば大盛況(もう、本当に余計なお世話でした)。
色々思うことはありますが、もう、この演奏が今の私のありのままということで、取り繕ってもしょうがありませんね^^;
どの方の演奏もとても素敵で、とっても楽しめました^^
次回こそは、こんなやっつけではなく、もっときちんと準備、練習して参加を…(できるかなあ…)。
次回こそは、こんなやっつけではなく、もっときちんと準備、練習して参加を…(できるかなあ…)。
|ホーム|